e-tax
3連休明けの昨日で、今週のスケジュールがあっという間に埋まってしまった。
今日も予定が4件、明日も4件、あさって3件・・・
確定申告期の割には、申告書作成する時間がナカナカない。
といっても少しずつ手はつけているのでご安心ください。
余程のことがない限り、申告期限の一週間前にはクライアント様に申告書をお渡しすることを心がけています。
ギリギリまで持ち越すと落ち着かない性分なので。
今日は午前中2件のアポイントがあって、午後からはe-taxの指導員をしてきます。
内容はe-taxソフトのインストールから徴収高計算書を送信するまで。
僕も実際業務で行っていますが、毎月徴収高計算書を税務署(金融機関)に持ち込む必要がないので便利ですよ。
クライアントにも喜ばれています。
税務署もe-taxの利用率向上に力を入れていて、税理士事務所を一軒一軒個別訪問して利用をお願いしているそうです。
まだまだ問題もありますが(一番の問題は分かりづらいところかな)使えば便利なところもありますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
担当:内山 雄介