70歳まで雇用 ~中央区の税理士ブログ~
大和証券が、本・支店に勤務する個人向け営業職の社員の雇用を70歳まで継続する制度を導入する
との報道がありました。
約4千人となり、グループ人員の3割を占めるとのこと。
賃金は60歳以降、3割程度減少するが、賞与は現役と同じ体系を維持されるとのことですが、
年金だけでは心許ない現在では有り難い話です。
そもそも、現代の70歳の方たちはとても元気な人が多いです。
70歳までは生産年齢人口に入れても良いのではないかと思う位です。
ベテランの活用という視点では、働く意欲のある元気な65歳以上の方たちの雇用等の場が
少ないことは社会的な損失です。
そして働き続けることで、自身の存在意義や健康の維持、果ては年金受給額の減少への対応に
つながると思います。
担当:内山 雄介