3Dテレビとアバター
昨日通りがかりの某家電量販店で3Dテレビの発売イベントをやっていました。
結構な人だかり、前のほうのオジさん方は、3Dメガネ?をかけて映像を楽しんでるようです。
とうとうテレビも本格3Dの時代か・・・
でも、3Dって昔からあるよね。
『ジョーズ』の3D版とか放映してなかったっけ?
なぜいまさら3D???
まあ、あの頃とは見れるモンが全く違うんだろうけど。
あとは、どれだけ3Dで見れるものが増えてくるかですね。
K-1は3Dで録画するらしいが・・・
で、丁度お店の裏側行ったら『アバター』の発売記念イベントやってたので、ポイントもあることだし買っちゃいました。
映画のような3D映像ではないですが、とくダネ!で小倉さんと笠井さんが『凄いきれいな画質だ』と絶賛していたので、だまされたと思って買ってみました。
で、面白いのが、これブルーレイとDVD両方入ってるんですが、
パッケージには、
ブルーレイ→リビングの大きなテレビで
DVD→車の中やパソコンで
と用途分けがされてます。
DVDがまだ出たての頃、『なんてきれいな画質なんだろう』とおもったものですが、
あっという間に高画質=ブルーレイという定義に変わったようです。
技術の進歩は早いものです。
ひと寝入りしたら、見てみます。
担当:内山 雄介