飲食店 売上金管理①
以前ご紹介したkyu-jinですが、結構な勢いで登録会員が集まっています。
昨日担当者と雑談をしていたのですが、飲食店に役立つような情報を発信してほしいとの要望をいただきましたので、これからたまに書いていこうと思います。
内容的には基本的な事項を中心に書いていきます。物足りなかったら直接私のホームページからご質問下さい。
第一回は売上金の管理についてです。
売上金管理は飲食店の運営管理でもっとも基本かつ重要な部分になりますので、どこのお店でも神経を使われていることと思います。
売上のほとんどが現金ではいってくるのは飲食店の大きな特徴ですが、それだけに確実な売上金管理はなかなか難しいものです。
また、お客さんから直接現金をいただく(通帳などに受け取った金額が証拠として残らない。)ことから売上除外などの不正が発生しやすく、税務調査でも特に注意深く調査される項目になります。
話の途中でホントウニすみません。今日は疲れたので次回に続きます。
担当:内山 雄介