送った送った
今日は各役所に給与支払報告書をドバーッと送りました。
ひとつ肩の荷が降りた感じで。
給与支払報告書はサラリーマンの皆さんが会社から貰う源泉徴収票と同じものです。(色つきなんですが、内容は全く同じです。)
会社は12月に年末調整をして、源泉徴収票を社員に渡すとともに、1月の末日までに、給与支払報告書を社員の住んでいる各市区町村に送らなければなりません。
役所は送られてきた給与支払報告書をもとに、来年度の住民税を計算します。
なお、確定申告をされる方は、確定申告書の記載内容がそのまま税務署から市区町村にまわります。
毎年思うのですが、何で企業がわざわざ役所の税金計算の手伝いをしなくてはならんのか???
せめて、切手代くらいよこせ。
と思ってしまうのは僕だけでしょうか?
担当:内山 雄介