起業しよう!!~社長になるか親方になるか~④
前回までで、会社形態と個人事業形態双方のメリットをあげてきました。
もう、お分かりかと思いますが、どちらが良くて・どちらが悪いというものではありません。
状況で良い・悪いは変わってきます。
商売に重きを置くのか、税金対策に重きを置くのかでも変わってきます。
ここからは、ご自身のビジョンに合わせて、法人にするか、個人事業者にするかをご判断されるのが良いかと思います。
判断基準がたくさんあるので、多方面からお考えになることをオススメします。
ただひとついえることは将来長くにわたって商売が続くような明確なビジョンを持って起業されることです。
短期的な視点でものを見ると、商売はうまく続きません。
皆様の成功をお祈りします。
今月は決算月のクライアントが多いので、投稿はここまでにします。
また4月に!!
担当:内山 雄介