競馬投資で大儲け!?
皆さん、こんにちは。
風が冷たいですね。
さて、11月29日のYAHOOニュース(毎日新聞)で以下のような記事がありました。
「07~09年に約5億7000万円を脱税したとして、大阪市の会社員の男(39)が所得税法違反で大阪地裁に起訴された。男は総額28億円もの馬券を購入し、1億円を超す利益を得ていたが、大阪地検は外れ馬券の購入額を必要経費と認めず、実際のもうけを大幅に上回る脱税額で立件した。」
「1億円を超す利益」で「5億7000万円を脱税」って何だ?
と思い、読み進めて行くと
払戻金(当選金) → 30億円
払戻金-投資額=利益 → 1億4000万円
という事のようです。
なるほど・・・
非常にわかりにくいのですが、
競馬の当選金は、所得税法では一時所得(※)という区分になります。
保険の満期金などが代表的です。
※所得税法では所得を10種類に分類しています。
一時所得の計算は、
収入金額-収入を得るために支出した金額-50万円
(0以下の場合は0)
になります。
これを、上の競馬に当てはめると、
所得金額=当選額-当選金に対応する馬券獲得額-50万円
なので、当選したレースで購入したハズレ馬券が経費にならない
上に、当選してないレースの馬券代も経費にならないという
なんとも悲しい結果になります。
普通の商売(事業)で考えると、売上-経費=利益(所得)
になるので、この方の場合は3年間の利益が1億4000万円
となるのですが、競馬の当選金という事実に着目すると、
一時所得の計算方法で所得税を計算する他ないということに・・・
可哀想(計算方法が酷という点のみですが)に思えますが、
これだけの規模でやっているのなら、税理士に相談するなりの
選択肢もあったはずですよね。
担当:内山 雄介