税金の無駄遣い過去最高に
毎日新聞記事引用
会計検査院は11日、08年度決算検査報告を公表した。不正経理や無駄遣いなど717件、2364億5000万円の問題を指摘。前年の981件、1253億6011万円と比べて件数は264件減ったが、指摘額は過去最高だった前年の倍近くに増え、最高額を更新した。検査院の西村正紀院長は同日、検査報告を鳩山由紀夫首相に提出した。
過去最高だった昨年の更に倍ですって!
単純に頭きますね。
結局税金って、
黙ってても入ってくる金→お役人さんが苦労して稼いだ金ではない
から、大したありがたみも感じないんでしょうね。
一般企業が自分たちが苦労して稼いだ金を、こんなに無駄に使うことは考えられないですよね。
最近は政権が変わって、『無駄遣いをやめよう』ってやってますが、
それだって、お役人さんからすれば、
財政が厳しいから(国の政策だから)、という理由で無駄遣いを排除していってるだけで、
苦労して稼いだ金を納税している納税者に申し訳ないっていう理由から無駄遣いを排除しよう。という思考回路ではないような気がします。
税金を使うときには、納税者がどんな苦労して税金払ってるか、考えてほしいもんです。
担当:内山 雄介