生命保険
ニュースジャパンの滝川クリステルを見ながら書いてます。
相変わらす素敵です。。。
そういえば今月から生命保険の代理店を始めました。
税理士事務所で生命保険を扱っているところは結構多くて、節税をはじめ、お客さんの満足度を上げるツールとして持っておくのも悪くないな。と思い始めた次第です。
代理店登録するには一般過程試験というのを受けるのですが、試験会場に行ったら300人くらい受験者がいて、驚きました。
受ける人多いんですね。
私は保険の販売員ではないので、特に無理して保険に入ってもらおうというよりは、要望があれば入ってもらおうというスタンスなのですが、それでも結構興味を持っていただけているみたいで、今日明日と営業します。
日本の保険の加入率は89パーセントと高い加入率だそうです。その割には私も含めて、自分の契約している保険について熟知している人は少ないようです。
営業の人のいわれるがままに入った。という方も多いのではないでしょうか?
保険というのは、その人の状況、時期によって必要なもの、必要でないものが変わってきます。
一定の時期にはぜひ保険の見直しをお勧めします。
担当:内山 雄介