生きてます!
今年初めてのブログ更新です。(笑)
うちぜい死んだか?
と思われていた方もいらっしゃるかもしれませんが、まだ生きてます。
年明けから仕事山積で、思い切ってアメブロは封印しておりました。
2ヶ月以上アメブロを開いてなかったので、自動ログインは解除されており、IDとパスワードを思い出すのに苦労しましたが(笑)
この間にペタ貼ってくださった皆様、読者登録してくださった皆様、大変失礼をいたしました。
やっと確定申告も終わり、ひと段落したのでボチボチ再開。してみます。
うちのお客様は法人様が多いので、昨年まで確定申告期はそれほどの忙しさではないのですが、今年の確定申告は贈与だの、譲渡だのが多く、それなりにボリュームがありました。
贈与でも譲渡でも、申告書を書くこと自体はさほどの時間はかからないのですが、まず、用意する資料が多い(契約書やら登記簿謄本やら住民票やら・・・)
で、その資料を見ながら、どの方法をとったら一番有利か?などと検討をするのですが、これに結構な時間がかかります。
申告書だけをご覧になったお客様からすると、なぜこれだけの申告書を書くのに結構いい値段を請求されるのかが分からないかもしれませんが、そういった表に現れない部分でかなりの時間を費やしている。からなんです。
2月中は、お客様から預った書類の山をみて、『終わるんだろか?』と相当ブルーになり、普段のルーチンワークに逃げ込みそうになりましたがw ちゃんと終わるものですね。
おかげさまで目標の3月10日(今日)までにすべての申告書の提出が完了しました。
メデタシメデタシ担当:内山 雄介