潮干狩り
先週末、三番瀬に潮干狩りに行ってきました。
潮の関係で毎日開場時間が違うんのですが、この日は朝9時30分スタート。
余裕を持って家をでたのですが、車が大渋滞で到着がギリギリ。
でもって、すごい人
手前ではシートを広げてバーベキューをしている団体が多数。
多かったのが会社の組合の団体。
『○○労働組合』
なんていうのぼりを立てて、いろんな会社の組合が結構な人数で集まってました。
熊手を200円で借りて(返却するときに100円返してくれるので、実質100円) イザ!!
結構みんな必死にやってます。
恐らく、潮干狩りの面白いところは、一度ポイントを探し当てると、そこからアサリがざくざく取れるところ。
金脈を掘り当てたような宝探し的要素がいいのでしょう。
で、必死になってアサリを探すうちの娘。そーとーハマってます。
結局実質2時間ほどで4キロ強取ったようです。
アサリを持ち帰るときは100グラム60円で買い取ります。
スーパーで買うよりは安いのか?
でもって、家に帰って一晩砂抜きしたアサリは翌日ボンゴレになりました。
担当:内山 雄介