東京の状況
今週から事務所のエアコンを落としています。
照明も必要ないところは消して、少しでも節電できれば、と思っているのですが、
昨日今日と寒いので結構厳しい。
手が冷たくてキーボードを早く打てませんw
妻が募金をしてきてくれたようです。
出来ることは協力したい。
昨日は帰宅に2時間半かかりましたが、疲れたけど文句言ってる場合でもありません。
で、昨日はお客様のところに打合せに行ってきたのですが、やはり打合せ時間のうち半分は地震の話になりました。
それは置いといて、お客様に業務の状況を聞いたところ、今週は取引先にもいけず、営業の電話もかけられない状況なので、割り切って今まで出来なかった社内整理をしているとのことでした。
また、大手の企業でも放射能の懸念から自宅待機のところも多いようです。
うちの事務所も今週は電話もメールもほとんど無いので、やはりどこも通常通りの営業。というわけに行かないのだなぁ。と勝手に納得しています。
まだ頻繁に起こる地震や、原発の問題が片付かないと、なかなか落ち着いて仕事モードにも入れない。というところでしょうが・・・
ムダに不安をあおるようなことは言いたくないのですが、原発問題も、今漏れている放射能程度なら人体には影響がないを繰り返すばかりで、事態の収拾(冷却?)に失敗した場合の放射能の危険度については政府もマスコミも触れようとはしないのが、余計に不安。ということになってしまう。みんな、東京から逃げようか?と少なからず考えていると思います。(既に逃げている人も結構いるらしいですが・・・)
円も史上最高値を更新しました。
これによって株価もまた下がっています。
被災地は食糧不足、寒い、みんな困っている。
まだ見つかっていない人がたくさんいる。
ニュースが分かるよう、事務所ではラジオをつけています。
あえて、元気が出るような曲ばかりが流れているようです。
とにかくなにか明るいニュースが欲しいです。
担当:内山 雄介