新入社員
昨日お邪魔した会社では4月に新入社員が入社したらしいんだが、
社長のお話だと、ある新入社員は40社受けて1社も内定をもらえなかったそうだ。
今の就職不況を反映しているのかもしれない、
が、その社長が私に話してくれたのは、
『東京都内だけでも何十万社も会社があるのに、その中のたった40社程度落ちたくらい、どうってことない。
他の40社は彼をどう判断したか知れないが、うちの会社にとってはすばらしい人材が採れたと喜んでいる。』
ということ。
そう、営業マンだって100軒回って、いったい何件契約取れるのか?
確率論で言ったって数十万社も会社があるんだから、何万社落ちたって不思議じゃない。
40社くらいで凹むことは全くない。
この会社に入社した彼は41社目でこの会社でめぐりあえてラッキーだと思う。
僕も就職活動してた頃は厳しかったけど、今から思えば他の会社に行ってたら、税理士になって今みたいに仕事できてなかったろう。
所詮就職なんてめぐり合わせ。
無理やり会社に合わせて就職するもんでもないし・・・
今年も就職活動は厳しいかもしれないが、学生さんたちには自分を忘れずに、凹まずに頑張って欲しいなぁ。
と思うあと1週間で38歳になるオッサンの独り言でした。
担当:内山 雄介