房総のむら
先週弟が帰ってきたので、
ドライブがてら安食(”あじき”と読みます)まで行って鰻をごちそうしてもらってから、
『房総のむら』に行った。
昔の『房総風土記の丘』のことらしい。
そういえば、小学校の時に行った記憶があるが、なんか、昔の住居が復元されているだけで、特に見所のない場所だった記憶があったので、あまり期待していなかったのだが、
結構面白い!!
昔の商家街を再現したエリアでは、『手作りせんべい』を作ったり、『竹トンボ』を作ったり、『切り絵ロウソク』を作ったり・・・その他色々と、実際に体験できる施設が多数あった。
その先に渡し船乗り場があり、
二人ともチャレンジャーです(笑)
その先には武家屋敷があり、今度は『お手前』にチャレンジするチャレンジャー達。
他にも農家の再現施設などもあり、結局閉園時間まで遊び倒してしまいました。
逆の意味で期待を裏切られ、楽しませてもらいました。
家族でも、友達同士でも、カップルでも楽しめると思います。
オススメです。
担当:内山 雄介