年賀状
今日新規で顧問契約いただいてきました。
ありがとうございます。
年内にもう一件と思っていたので、12月早々目標達成できてしまいました。
それはそうと、そろそろ年賀状を作らなくては。。。
結構面倒ですよね。
いま、年賀状のデザインの参考になるものを探すためにネットを見ていたのですが、とあるサイトで年賀状のマナー特集を見ました。
目上の人には
「寿」「福」など1文字の賀詞「賀正」「迎春」など2文字の賀詞は使わずに、「謹賀新年」など4文字のものを使うそうです。
また、A HAPPY NEW YEAR は 良いお年を のニュアンスなので間違い
Aをとった HAPPY NEW YEAR が正解だそうです。
また、「新年明けましておめでとうございます」は賀詞が重複しているので間違いだといわれますが、これは正しいそうです。
が、間違ってると思っている人が結構いるので「あけましておめでとうございます」か「新年おめでとうございます」にしておくのが無難なようです。
担当:内山 雄介