年末調整
昨日と違い、いい天気ですね。
経理担当の方や我々の業界にとって忙しい時期がやってきました (´Д`;)
生命保険料控除については、新たに「介護医療保険料」に係る契約について
控除枠ができました。
これによって、一般・介護医療、個人年金と種類が3つに増え、
生命保険料控除の金額も、いままで上限10万円でしたが、12万円になりました。
年少扶養控除の扱いといい、どんどん複雑(面倒?)になってきています。
そもそも、年末調整の業務は国に変わって民間がやっているものなので、
何らかのインセンティブがあっても良いのではないかと思いますが・・・
サラリーマンも全員確定申告させるようにしたほうが良いという方もいらっしゃい
ますが、そんなことにをしたら確実に税務署がパンクします。
そして、
→ パンクしないために役人増員 → 税金投入
になるような気がします。
同じ税金投入するなら、源泉徴収業務を代行している企業に投入して
欲しいものです。
担当:内山 雄介