台風18号 ~中央区の税理士ブログ~
日本列島を縦断した台風18号は日本各地に被害をもたらしました。
今年、水の被害は世界中で起こっています。
・米国・・・コロラド州で「3日間で1年分の雨量」
・ルーマニア・・・「6時間で2ヶ月分の雨量」を記録した豪雨による洪水
・ロシア・・・アムール川に記録的水位、アムール州で数千棟の家屋が水没
・ニジェール・・・洪水で13,000ヘクタールにわたる農地が被害
・グアテマラ・・・記録的大雨で洪水、数十万人が被災
先月の日経新聞の記事で、「世界銀行の研究結果によると、世界の沿岸都市で起きる洪水や高潮などの水害による被害総額は、何も対策をとらない場合には2050年に現在の約170倍に増える恐れがある。」とありました。
これは、世界の主要都市を対象にした経済的影響のみの推計ですが、
気象変動が今後の食料供給に与える影響はさらに心配です。
担当:内山 雄介