今日から3月
結局2月はほとんどブログも書けず、
オリンピックも今日で閉会式、
花粉のおかげで鼻はムズムズ
という感じで3月を迎えてしまいました。
おかげさまで所得税の確定申告は、ほぼ目処がついたのと、12月決算会社の法人税申告もギリギリ間に合ったので、その点はほっとしているのですが・・・
今年は個人の確定申告すべてe-taxで送りました。
法人税の申告はまだまだe-taxの利用は少ないのですが、まぁせめて個人だけでもと。利用率向上にすこしは貢献できたかなぁ。と思っております。
ただ、やはりまだまだ敷居が高いのね。
僕のような実務家は、申告書作成ソフトと電子申告ソフトを使うので、わりとスムーズにいけるのですが、
税理士に頼まずにご自身で申告される方は、結局使いにくい国税庁作成のe-taxソフトを使うか、e-taxホームページから申告するかになってしまうので、そこそこ面倒なのかなぁと思います。
かといって実務家向けの電子申告用ソフトはウン万円もしますし・・・
たとえば、年金受給者の方なんかはe-taxより直接税務署行ったほうがラクなんてことになるんだろうな。と思ったりもします。いまだに・・・
担当:内山 雄介