仁義なき戦い
みなさん、こんにちは。
先日、適当に飲み屋さんを探していると○○農場という看板が目に入りました。
なんかガイアの夜明けにも登場した塚田農場(APカンパニー)に似てるとなぁと思いながらも店内に入りました。
あまり活気がない感じです。
実はその前に塚田農場を覗いたら満席で入れないかったので、似てるからなんとなく選んだのですが。
席に座り、メニューや何やらを見るとモンテローザと書いてあったので、白○屋さんがやっている店(白○屋がモンテローザだから逆?!)なのかと思いつつビールを飲み始めました。
そしてメニューをよく見ると、やはり塚田にそっくりです。
注文して料理が届くと本家さんとは似て非なるものが来ました (-。-;)
・・・
席で会計を済まして少し酔っ払いながら、出口へ行くとレジで「味噌をプレゼントします」と聞こえました。
なんか本家さんも同じことをやっていたような・・・
Wikipediaを見ると、ワタミフーズと「魚民」の看板が「和民」に似ていると訴訟を起こされていたと書いてありました。
さらに、昔、なんか似たような店が多いなぁと漠然と思っていた「月の雫」と「月の宴」。
これも三光マーケティングフーズ(月の雫)からロゴが似ている、一部のメニューが説明文まで同じということで訴訟を起こされていたそうです (-_-;)
競争が激しい業界はこれくらい逞しくないといけないのでしょうか。
担当:内山 雄介