ミラクル
千葉ロッテマリーンズの日本シリーズ進出が決まりました
あまりにも嬉しくて普段使わない絵文字を使ってしまいます
ソフトバンクと比べると投手力が弱すぎる(先発投手がいない)ので、圧倒的に不利だと思っていましたが、
投手陣の予想以上の活躍
シーズン中からこれくらい良いピッチングしてくれよ。とツッコミ入れたくなりますが(笑)
それにしても良く打ちました。やはり里崎が復帰できたのが大きかったですね。
・・・
などとマリーンズの話を書いても大多数の日本国民はマリーンズに全く興味ないことに今更ながら気づきました。
昨日のテレビ中継はNHKでしたが、明らかにソフトバンク寄りの中継スタイル。国営放送がこんなに偏ってていいのか?と思うほどでした。
日曜日もラジオで中継を聞いていたのですが、実況の人が困るほど解説者が明らかにマリーンズの投手を知らないくらい、ソフトバンクよりの解説。
実況『これから投手交代ですが、(クライマックスシリーズ)ファイナルステージを通して安定している中継ぎ、抑え投手は誰だと思われますか?』
解説『やはり小林宏之だと思います』
実況『(沈黙後)小林はファイナルステージではまだ登板の機会が無いのですが・・・内や伊藤はいかがでしょうか?』
解説『・・・とにかく小林のピッチングが見たいですね』
的な、
で、今日の朝も小倉さんがソフトバンクの負けを非常に悔しそうに語ってる。
小倉さんは西武ファンで、西武がマリーンズに負けた時点で『クライマックスシリーズなんていらない』などとおっしゃったり・・・彼にとってもロッテは敵役のようです。
というわけで、日本国民の大多数がソフトバンクを応援する中、マリーンズは良く勝ちました。最終戦が完封勝利という空気を読まない勝ち方がすばらしかった(笑)
あと、ヤフースタジアムの9割以上がソフトバンクファンで埋まる中、負けずに応援していたマリーンズ応援団の皆様、すばらしい応援でした。
9倍以上人数がいるソフトバンクの応援に全く負けてませんでした。ご苦労様でした。
というわけで日本シリーズです
楽しみです。
担当:内山 雄介